薩摩半島横断道路建設促進協議会
薩摩半島横断道路建設促進協議会
商工会議所に事務局を置く協議会です。
- 設立年月日
- 平成20年1月21日
- 事業年度
- 毎年4月1日~翌年3月31日
- 会 長
- 第2代 鳥越澄夫(南さつま商工会議所会頭)
<期間:平成25年4月1日~>
初 代 上東信義(現 南さつま商工会議所最高顧問)
<期間:平成20年1月21日~平成25年3月31日>
- 幹事長
- 園田 豊(鹿児島県議会議員/南さつま市区)
- 協議会目的
- 協議会は、薩摩半島を東西に横断する道路(地域高規格道路)(以下「横断道路」という。)の建設に関する諸活動を行い、その実現を図ることを目的とする。
- 協議会事業
- 協議会は、目的を達成するために次の事業を行う。
- (1)横断道路の建設に係る調査研究及び要望活動等に関する事業
- (2)横断道路の建設に係る機運醸成に関する事業
- (3)その他、協議会の目的達成に必要な事業
- 要望活動用
パンフレット - 要望活動用パンフレット 協議会要望活動用パンフレット第2版を令和5(2023)年7月に制作
<ダウンロード>薩摩半島横断道路建設促進協議会パンフレット【第2版2023-07】.pdf
決起大会 令和7年3月29日(土)に南九州市知覧町で「薩摩半島横断道路」整備促進決起大会を開催!
令和3(2021)年6月に鹿児島県が策定した「かごしま新広域道路交通計画」の中で、「薩摩半島横断道路」が構想路線に選定されました。
薩摩半島横断道路建設促進協議会(会長:鳥越澄夫 南さつま商工会議所会頭)では、「薩摩半島横断道路」の一日も早い早期整備に向けて、関係機関や沿線の南薩地域住民の熱い思いのアピールを行い地域の機運醸成づくりを盛り上げるために「薩摩半島横断道路」整備促進決起大会を次の日程で開催します。
皆様のご参加をよろしくお願い致します。
日時:令和 7(2025)年 3月29日(土)午後2時~午後4時(予定)
(受付:午後1時30分)
場所:南九州市コミュニティーセンター 知覧文化会館ホール
南九州市知覧町郡17880番地